公開APIで取得できるデータ

IIJ 畠山です。 IIJスマートメーターBルート活用サービスでは、お客様のシステム等から直接データを参照できるように公開WebAPIを用意しています。 WebAPIの使い方については以前「Web APIの使い方」という […]
necolico HOME+ 「LINEからできること」
「ネコリコの中の人」IIJ 西田です。 以前、当ブログで「「necolico HOME+」Amazon.co.jpで販売開始です。」と題して、「necolico HOME+」の代表的な機能を紹介しました。 「necoli […]
高圧スマートメーターの精度
IIJ 畠山です。 高圧スマートメーターBルート活用サービスをお使いのお客様から稀にいただくお問い合わせの中に、「高圧スマートメーターの精度」に関するものがあります。 このメーターの精度に関しては、我々もサービス開発時に […]
Machinist(マシニスト)の反響

IIJ 畠山です。 昨年末に当ブログで2回に渡って『 Machinist(マシニスト) 』というIIJ謹製のツールをご紹介いたしました。 Machinist(マシニスト)のご紹介 Machinist(マシニスト)の活用例 […]
ZEHとは?
IIJ 畠山です。 ここ数年で省エネルギー関連のキーワードとして良く聞かれるようになった言葉のひとつに『ZEH』というものがあります。 今回は、この『ZEH』について解説します。 「ぜっち」と読みます ZEHとは、ネット […]