SA-M0によるHEMSプログラム作成の実習授業(神奈川工科大学)を見学しました

こんにちは。IIJ 慶野(けいの)です。 神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科(以下、神奈工大)にて、電力スマートメーターとSA-M0(弊社製スマートメーターアダプタ)によるプログラム作成の実習授業をさ […]
スマートメーターから過去のデータを取得するには?

スマートメーターを活用するサービスを開発している、岩永です。 お盆に帰省した際、実家もスマートメーターに交換されていることを知り、一人で興奮しておりました。 さて、今回は「再検針」のお話です。 スマートメーターから継続的 […]
Bルート x メッセンジャー (2)

ken-kです。新卒で入った会社では、Tandem Computers Cyclone で開発してました。毎朝、マシンルームに入って「っしゃ!、火ぃいれっぞー!」と元気にCyclone(開発機)を起動してたのは良い思い出 […]
高圧への取り組み、SA-W2がAIF(高圧SMA)認証取得しました
IIJ近藤です。 暑い日が続いていますが、皆さま体調はいかがでしょうか。 私は、何とかGOで黒々と焼けました。仕事はしています。 さて、このブログではこれまで主に、一般電気事業者が設置している”低圧需要家”用のスマート電 […]
Bルートを利用するまでの流れについて

IIJのtsaitoです。先日、ゲリラ雷雨で我が家が早朝から3時間停電してしまいました。オール電化のためにお湯が出ず、朝から冷水シャワーを浴びて出勤するという切ない体験をしました。 さて。そもそもですが、Bルートを使うた […]