Bルートデータを保存する仕組み
IIJ 藤本です。今回の記事は少し毛色を変えて、スマートメーターから取得したBルートデータがどのように保存されるのか、サーバやシステムの面からお話ししたいと思います。 多分に技術的な内容を含みますが、どうぞお付き合いくだ […]
リモートI/O制御

こんにちは。IIJ 慶野(けいの)です。 今回は、「IIJ高圧スマートメーターBルートサービス」のリモートI/O制御について解説します。本サービスでは30分間デマンドを予測し、このまま電力を使用し続けるとデマンド目標値を […]
Bルートサービスの開発スタイルと品質保証課

はじめまして 私は、低圧と高圧の「IIJスマートメーターBルート活用サービス」サービスの開発 (以下、B ルートプロジェクト) を担当している青戸と申します。 本ブログへの投稿は初めてですが、よろしくお願いします。 ブロ […]
海外のスマートメーター

こんにちは。IIJ 慶野(けいの)です。 海外のスマートメーターの状況についてご関心はありますか?少し前になりますが、オランダのアムステルダムで開催されたメーター関係の展示会“メータリングヨーロッパ”に出展者の一員として […]
ECHONETコンソーシアムのご紹介

(画像を拡大) (※ エコーネットコンソーシアムホームページより) こんにちは。IIJ 慶野(けいの)です。 スマートメーターBルートはECHONET Lite規格に従って通信していることはご存知と思います。ところで、そ […]