Ecogenie 2.0 公開

IIJ 畠山です。 今回は、9月末に公開されたCube J1専用アプリ「Ecogenie(エコジェニー) バージョン2.0」のご紹介です。 IT業界用語?的にバージョン2.0は、『大幅なアップデート』という意味で用いられ […]
家族で節電競争が始まりそうです!
はじめまして。エネルギー関係の会社に勤務している志村と申します。 スマートメーターBルートブログでは、卒FITに対してEVで対応する等、大変興味深い情報が多く、毎回楽しみにしております。 我が家にもスマートメーターが設置 […]
卒FITに向けてLEAF導入を検討してみる(2) 飛び込みのスマートハウス営業を受けてみた

tsaitoです。 先日、家で晩酌しながらくつろいでいましたところピンポンが鳴りまして、普段は自分が出ることはないのですが、たまたま自分が対応したところ「スマートハウスの導入提案のご案内をしてまして」という飛び込み営業で […]
テクノフェア2018にネコリコが出展します
季節が変わり、秋の風物詩が巷を賑わせたのもつかの間、みなさんは今回どうされましたか? ええ、Appleの新商品の話ですよ。私は見送りといたしました。 ただ「iPhone XS」の実機を触ってみたら、カメラは「iPhone […]