ネコリコが広告を始めました
近藤です。
1月からAmazonでの販売を開始した「ネコリコ ホームプラス」。
本日、6月24日(月)より、これまで温めていました広告活動をいよいよ開始します。
おうちのこと。心配するより、ネコリコしよう。
今回の広告開始に合わせて、ブランドイメージ、キャッチコピーを一新しました。
技術者ばかりの所帯(=部門)だと、どうしても「先進性」とか「革新性」を押し出してしまって、とっつきにくいものにしてしまいがち。
そんな反省から、今回は多くの専門家の方の力を借りて、時間をかけて練りこみました。
「ネコリコ ホームプラス」は生活の中にある「心配ごと」を解消するサービスである、と定義しての再スタートです。
新しいサイト、新しいマスコット
新ブランドイメージに合わせて、本日サービスサイトも更新。
デザインだけでなく、マスコットも新しくなり、サイト上でわちゃわちゃ動いています。
「ネコリコ ホームプラス」サービスサイト https://www.necolico.co.jp/homeplus/ |
新マスコットは、イラストレーターのわかる(@wakarana_i)さんの書き下ろしです。
本日よりLINE公式アカウント「necolico HOME+」にも登場し、実際のお仕事も始めてもらっています。
そして、動画広告
東京メトロ車内ディスプレイにて、本日始発から動画広告が始まりました。
すべての東京メトロ路線の車内で、15分毎に放映されています。
始発からでしたので、既にご覧になった方もあるかもしれません。私も今朝方通勤中に見ましたがとても感慨深かった。。。
東京メトロでの動画は、短く音声もないバージョンになっています。
それではもったいないので、今回音声付きのフルバージョンも作成し、Youtubeで公開しています。
東京メトロには乗らないよ、という方はぜひ以下からご覧になってください。
東京メトロでの公開は6月30日までの1週間とちょっと短いので、お見逃しなく。
また、配信にあたっては、動画メディア「バウンシー」に協力いただきました。
バウンシー上でも本日紹介記事が公開され、FacebookをはじめとするSNS、WEBにも配信される予定です。
そちらでもお目にかかれればと思います。
7月にも動きあります
「ネコリコ ホームプラス」は夏休みに向けてもネタを仕込んでいます。
公開できる状況になりましたら、お伝えできればと。
ホームIoTサービスのはしくれとして、IoT市場を元気にできればいいなと思っています。
今後もネコリコ、そして「ネコリコ ホームプラス」をよろしくお願いします。