Machinist(マシニスト)の反響
IIJ 畠山です。
昨年末に当ブログで2回に渡って『 Machinist(マシニスト) 』というIIJ謹製のツールをご紹介いたしました。
大変ありがたいことに、日経産業新聞での記事(1月9日付け)を始め各方面から大きな反響をいただいており、ベータ版の無料トライアルのユーザー数も順調に伸びています。
今回は、Machinist(マシニスト)を取り上げていただいた記事やブログなどの一部をご紹介いたします。 それぞれ異なった視点での記事となっていますので、ぜひご覧ください。
IoTの個人開発の強い味方現る! – 「IIJ Technical NIGHT Vol.6」が開催
IoTで使うPython入門Step3-番外編 (2) Machinistへ接続① | 電子工作の環境向上
IIJ Machinistで室温をモニタリングする。 – Qiita
Machinistを試してみた | アットマークテクノ ユーザーズサイト
副業OKは当たり前となるか、ITエンジニアの共創・シェアリング時代
最後に
現在、Machinistは、ユーザからいただいた改善要望等を中心に、1ヶ月~2ヶ月に1度のペースでアップデートを行い、機能・品質の向上に努めています。
もしMachinistに興味をお持ちいただいた方は、この機会に是非アカウントを作成して、Machinistに触れてみてください。
↓ ベータ版 無料アカウント作成はこちらから https://machinist.iij.jp/ |