今年もET展の季節がやってきました
11月に入ると年末の足音が聞こえてきて、なんとなく浮き足立ちますね。街が早くもクリスマスモードになっていることに、焦りを隠せない近藤です。
世間では11月のイベントはピンとこないのでクリスマス(に向けての盛り上がり)ですが、この業界の人であればこのイベントですよね。
今年もET展が近づいてきましたよ。
「Embedded Technology 2018/組込み総合技術展」
というのが正式名称ですね。
IIJでBルートゲートウェイを作るようになり、IoTビジネスに手を染めてからは、かなりお世話になっている展示会です。ここ数年はIoT Technology 2018/IoT総合技術展との同時開催となり、また新しい活気が生まれている展示会でもあります。今年もIIJとしての出展はありませんが、「Cube J1」のメーカであるNextDrive株式会社が出展します。
例年新しい企画ものや実験展示を行なっているNextDrive社ですが、今年はどんなものを展示してくれるのでしょうか。
私も今から楽しみでなりません。出展概要からはちょっと窺い知れませんが、それがまた楽しみでありますね。
聞いたところによると、何かのプロトタイプの実験展示もあるとかないとか。
概 要 | 「NextDrive株式会社」 出展概要はこちら |
会 期 | 2018年11月14日(水)〜16日(金) の 3日間 |
会 場 | パシフィコ横浜 |
お時間ある方はぜひ足を運んでいただければと思います。
もし関係者が出展されているのであれば、木曜日の夕方からがおススメです。ちょっとしたサプライズに出会えるはずです。
それでは。